人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コーヒー屋さんのお山


珈琲焙煎士の山歩き
by j36a
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

先週は、、

先週は、、_f0036360_23185913.jpg

先週は、、_f0036360_2318593.jpg




先週も会津駒ケ岳でした。

アップするの忘れてた(O_O)

もうじき小屋も賑わいます。

明日は二王子岳BC

少し降ったのかな?
# by j36a | 2013-03-31 23:19

会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18

急に春が進んでいる北国ですが、、
お天気が気になりながらいつもの会津駒ヶ岳 BC行ってきました。
風は強かったのですがそれが幸いして雲を飛ばしてくれました。無事山頂からのドロップ。
3月実は来週も駒ヶ岳。。。幸せ。。

取り付きの沢は結構急登で、こんなロールケーキがあちらこちら。。。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_229944.jpg

気温があるのですでに汗だく
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_22101634.jpg

芽吹きはまだまだですが、なんとなく春のにおいでいっぱいです。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_2244049.jpg

暴風の山頂からこまのこやを見下ろして。耐風しながらシールをはがすのが大変でした。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_2211720.jpg

駒の小屋。例年よりずっと少ない。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_2244067.jpg

小屋から山頂方面。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_2244013.jpg

まだ藪は出てこないので、そこそこのツリーラン。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_22132170.jpg

翌日、尾瀬方面に飛ぶヘリコプターを一時間近くも撮影会。
尾瀬にも春がやってきます。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_22134157.jpg


空を飛ぶものは機会も動物も無駄がない。
会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_22141551.jpg


今回のメインはOM-2Nでした。
リバーサルで写したので出来上がりが楽しみ。

会津駒ケ岳BC 平成25年3月18日 2013/3/18_f0036360_2225098.jpg


OMについてるくまちゃんは尾瀬の素敵な魔法使いの方からの頂き物!
# by j36a | 2013-03-21 22:04

灯台下暗くない

どうも毎週月曜日の天気に当たりが来ない・・・・
おとついまで晴れマークが雨に変わる。。。

なんかしないとつらいっす。ので夜中にk-5かついで灯台下暗し。
付近トンネルや街灯で意外と下暗くない。。笑
一分程度のシャッターでかなり明るい。このレンズはピンが決まるとクリアで好きです。

灯台下暗くない_f0036360_19565055.jpg



ちょうど新月だったので月が無く、波打ち際が騒がしくなく綺麗。

灯台下暗くない_f0036360_19571934.jpg


さて来週はMO-2 担いで駒に行けるかな?  MO-2・・・・ん?

つづく
# by j36a | 2013-03-12 20:04

山専用

山専用_f0036360_9171264.jpg



山行の時はもっぱらバーナー派でテルモスは持っていかない時が多いのですが、ブログ仲間の登山さんの記事で急に気になり導入。

なんぼいい保温ボトルでも朝いれて夕方にはぬるい珈琲になるもの。

しかーし!これはやっぱりすごかった。Σ(゚д゚lll)

テストのために測ってみました。
一時間に一度程度しか下がりません、つまり沸騰したお湯を入れれば12時間後でもほぼ熱湯、、前日の夕方いれた珈琲が朝あっちっち。味は多少落ちますが、加熱しているわけではないのでそんなに気になりません。

冬はプラティパスの代わりに沸騰したお湯をいれて持って行くことに。ガスも節約できそう(^^)

しかしどんな構造になってんだ?!
若山暁生
# by j36a | 2013-03-10 09:17

大毛無山 BC 平成25年 3月 4日

2013/3/4
妙高市新井 大毛無山  バックカントリー

何時か行きたいと思っていた旧新井スキー場から上がる大毛無し山。
強い冬型が緩み天気予報はまずまず。。雪が安定してくれていることを祈り自宅5時出発。
7時除雪点に到着し、支度をして出発。小雪が舞うけど雲は流れてまもなく青空が広がる。
晴天の雪原歩きは久しぶり、気持ちがいい。新雪は20センチ程度でトレースもところどころかすかに残る。
軽いラッセルをしながら標高よりも距離を稼ぐ。林道が長い、どんどん汗も出てくる。
上部ゲレンデ跡のリフト下の急登がほんとに大変でした、結果的には左の緩くて長い尾根に上がるほうが
正解でした。

1000m付近でシャリバテ早めのお昼にしてもうヒト上り。

しかし。。山頂下の稜線に上がる手前に雪尻がずらーーと。
気温も上がり、雪尻を崩してまで上がる気合もないので(多分雪崩れたでしょう)そこから滑降。
やはり早いところで稜線に上がっておくべきでした。

下りはパウダーというには重いながらも新雪をたっぷり楽しみあっという間に下山。
下部は気温も上がりすでにストップスノー、早めの下山で正解だったかもしれません。
青空が気持ちよく、下の雪原で30分も昼寝してしまいました。


久しぶりの晴天!
大毛無山 BC 平成25年 3月 4日_f0036360_21335830.jpg


上越の山並みが一望

大毛無山 BC 平成25年 3月 4日_f0036360_21335874.jpg

今回はom-1 マニュアル機で冬を切り取る。

大毛無山 BC 平成25年 3月 4日_f0036360_21335860.jpg

気持ちの良いところで滑降開始、山頂は次回にお預け。

大毛無山 BC 平成25年 3月 4日_f0036360_21335888.jpg


メインを下りて一息、山滑降にて初の無転倒。笑
大毛無山 BC 平成25年 3月 4日_f0036360_21394627.jpg


雪原で紅茶を入れて、30分も昼寝。。。

大毛無山 BC 平成25年 3月 4日_f0036360_21335920.jpg


お風呂のあとは〆の塩ソフト。。

大毛無山 BC 平成25年 3月 4日_f0036360_21335987.jpg

# by j36a | 2013-03-06 21:33
ブログパーツ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
おわり
at 2013-12-31 23:32
今年も一年
at 2013-12-30 09:40
会津駒ケ岳、、もゲレンデへ
at 2013-12-28 11:07
北八ヶ岳晴天なり
at 2013-12-21 18:49
冬ネタ
at 2013-12-11 21:31
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧